Thinkings株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:吉田 崇)は2021年6月14日、渋谷駅、表参道を中心に計13駅にて、採用プラットフォーム「sonar」の「採用の解像度を上げ、真のマッチングを実現する。」というビジョンを伝える駅ばり広告を掲出開始いたしました。
本展開は、2023年卒学生を対象にした採用・選考が2021年6月に解禁された背景から、テクノロジーで採用支援を行う採用プラットフォーム「sonar」より、就活生に向けてエールを送るブランド施策です。
就職活動を連想させる「証明写真」をビジュアルモチーフに、就活生一人ひとりの個性や能力を解像度高く理解する企業との出会いを願う、就活生に向けたブランド・メッセージとなっています。
証明写真をビジュアルモチーフとした駅ばり広告は、親和性の高い駅構内の「証明写真機」に最も近いスペースに掲出。さらに、「sonar」のビジョン・ステートメントを掲載した「sonar」メインビジュアル駅ばり広告も同時期に展開します。
対面での面接機会が減少し、マッチングの真価が問われる今、「採用の解像度」という指標を、採用担当者はもちろん、就活生にも意識していただくことで、理想の出会いに近づいてほしいという想いから生まれた本展開。今後も「sonar」は、企業にとっても就活生にとっても理想的なマッチングを実現するために、サービス向上に努めてまいります。
自社独自のビジョン、カルチャー、求める人物像の設定。
最適な採用基準/採用手法の設計。応募者一人ひとりにフォーカスし向き合う採用の実施。
などの観点から、環境変化の激しい採用の現場で、
真のマッチングを実現するための、採用活動の総合評価指標です。
写真も、採用も、解像度が大切です。
就職活動中のみなさん、証明写真は綺麗に撮れましたか?
写真の解像度に違いがあるように、
実は企業の採⽤にも解像度の違いがあるんです。
あなたの個性や能⼒を、採⽤でちゃんと⾒てくれているか。
それとも、こんな感じで、ぼんやりとしか⾒えていないか。
わたしたちは、採⽤の解像度を⾼めるためのツール
「sonar HRテクノロジー」を様々な企業に提供しています。
⼀⼈でも多くの就活⽣が、個性や能⼒を思い切り発揮できる、
本当にマッチする企業に出会えるように。
就活からミスマッチがなくなるように。
それが、わたしたちの⽬標であり、願いです。
就活⽣のみなさん、お忙しい中、読んで頂きありがとうございました。
お⾝体には気をつけて、頑張ってください。
採用プラットフォーム「sonar HRテクノロジー」、ブランドビジョンやサービス詳細については以下リンクをご覧ください。
・sonarブランドサイト:
https://brand.sonar-ats.jp
・採用担当者1000名に実態調査!「採用のホンネ2021」特設サイト:
https://brand.sonar-ats.jp/honne-hr/
・note「採用の解像度を上げる」について:
https://note.com/thinkings/n/n9695f6f98f67
<本件のお問い合わせ先>
Thinkings株式会社 広報PR 担当:石橋
TEL:070-1640-9818 Email:pr@thinkings.co.jp
お悩みごと、不安なこと、お気軽にお問い合わせください。
専門スタッフがさらに詳しくサービス内容についてご説明します。