25卒の採用成功のカギは「採用の振り返り!」 効果を出す短期と長期の2軸の振り返りプロセスを解説!

アーカイブ配信 【受付中】


※本動画は2023年4月25日に配信されたオンラインセミナーの録画となります。

※お申込いただいた方へ視聴用URLをお送りいたします。
コロナが落ち着いてきた2024年卒採用では、「オファーサービスのナビ化」や「企業の内定出しスケジュールの前倒し化」「内定承諾の早期化」などがあり、学生や採用市場全体の動きにも大きな変化がありました。
毎年のように、就職と採用の状況が変わっている新卒採用ですが、自社の採用手法だけ前年踏襲でいいのでしょうか?
 

 PDCAを回し採用活動を改善するためには、毎年の振り返りが欠かせません。
しかし、十分に振り返りができている企業は少ないようです。
採用の振り返りを行う際には、採用を進めながら定期的に振り返りを行う「短期的な振り返り」と
採用年度1年を振り返り期間として振り返る「長期的な振り返り」に分けて考える必要があります。
本セミナーでは、
正しい短期での振り返り方や長期で振り返りを行う際に
抑えて置きたいデータの見方などについて解説いたします。

このセミナーは、業界・規模問わず1,400社以上が導入する採用管理システムsonar ATSを運営するThinkings株式会社と、採用戦略設計~内定者フォローまでの採用課題ソリューションサービスを年間200以上に提供している、株式会社パフによるコラボセミナーです。 

登壇者紹介

株式会社パフ
コンサルティンググループ
清水真理

2013年4月、某大手航空会社の内定を断って入社。2020年からはコンサルティンググループに異動し、高いホスピタリティと冷静な判断力で数多くの難題に立ち向いながらコンサルタントとして活躍中

Thinkings株式会社
パートナーセールスチーム マネージャー
後藤 雄峰

2016年に株式会社JTBに新卒入社後、2017年に同社オランダ・アムステルダム支店に駐在勤務。2019年、Thinkingsの前身となるイグナイトアイに入社し、新規で採用管理システムをご検討のお客様を中心に100社以上の企業のsonar ATS導入・運用を支援。2022年からパートナーセールスチームマネージャーを担う。

お申し込み

イベント・セミナー

採用管理のヒントを積極的に発信しています

  • 【26卒】新卒採用トレンドを大公開!多様化する採用手法で何を選ぶべき?採用サービス4社が語る最適解!
    時間
    13:00-14:30(12:50開場)
    会場
    LIVE配信
  • 今からでも間に合う「優秀人材」との接点づくり!? 早期化が進む中でも、求める学生と出会い、魅力付けしていく手法とは
  • なぜ女性管理職の育成・採用は難しいのか? ~自発的なキャリアアップを促す組織のヒミツ~
sonar ATSをさらに詳しく知りたい方

導入にあたって気になるポイントを解説します