fbpx

「23卒理系約1,000名アンケート」年始に向けて“今”採用担当がやるべきこと!

会場
LIVE配信
費用
無料
定員
50名
受付終了
受付終了しました

 

理系院生の3人に1人が登録する理系採用サービス「LabBase」が実施した23卒理系学生アンケート調査。
調査対象は1000人理系院生かつ今年11月の最新データである本アンケートの分析結果を分析し年始に向けたヒントを読み解く、理系採用担当者必見のセミナーを開催いたします。

本セミナーは、理系採用サービス「LabBase」を運用する株式会社POLと、
採用管理システム「sonar ATS」を運営するThinkings株式会社の共催セミナーとなります。

【プログラム内容】
・理系院生の就活最新状況
・就活が進んでいる学生が企業に求めるポイント、面談方式の在り方
・インターンシップの実態について
・研究と就活で揺れ動くリアルな声
など、理系採用の最新トレンドを取り上げ、お話させていただきます。

後半では、パネルディスカッションや皆様からの質疑応答を通じ、
母集団形成から採用プロセス、選考離脱のグリップに至るまで理系学生を採用する企業ならではのお悩みにもお答えいたします。

ぜひお気軽にご参加をお待ちしております。

登壇者紹介

石橋 勇人 氏
株式会社POL

明治大学経営学部を卒業後、新卒で材料系の専門商社へ入社。
新規事業推進部にて、営業職に従事。 最年少で課長に抜擢。
その後、パーソルキャリアにてセールスマネージャーを務め、現在はPOLにて大手〜中小企業への新規開拓営業を担当。

森田 徹
Thinkings株式会社 取締役

2006年に北海道大学経済学部を卒業。在学中はアカウンティングを専攻。2006年に人材コンサルティング会社へ入社し、大手企業からベンチャー企業まで数多くの新卒・中途採用の成功スキーム構築を支援。 2013年、イグナイトアイ株式会社の創業メンバーとして参画し、sonar ATSのマーケティング・セールス部門を管掌。現在はThinkings株式会社にてプロダクトマネジメントを担当。

イベント・セミナー

採用管理のヒントを積極的に発信しています

  • 25卒の理系学生の就活における最新トレンドと傾向 ~夏のインターンシップを最大限活用する方法~
  • 人的資本経営に求められる採用からはじまる組織づくり
  • 25卒の採用成功のカギは「採用の振り返り!」 効果を出す短期と長期の2軸の振り返りプロセスを解説!