今年も新卒採用の時期がやってきました。
まだまだ収束見通しが立たないコロナ禍の中で、
昨年からオンラインでの採用活動に移行した企業様も多いのではないでしょうか?
オンライン採用では、リアルとは異なる、
オンラインならではのコミュニケーション特性を活かした学生の見極め、フォローが必要です。
今回は、株式会社人材研究所よりシニアコンサルタントの安藤氏がご登壇。
オンライン採用に関連する研究知見などを踏まえつつ、今後の採用において役立つ
「オンラインの見極め、フォローにおいて気を付けるポイント」をお話いたします。
本セミナーはオンライン(ZOOM)にて配信いたします。
生放送中は質問もしていただけます。
青山学院大学教育人間科学部心理学科卒。
児童心理治療施設(旧情緒障害児短期治療施設)での約1年半の現場経験を経て、心理学が日常生活に困難をきたす様々な障害の治療に活きる現場を体験。
その後、心理学を逆に人間の可能性を最大化する方へ活かしたいと感じ、現職である人事コンサルティングに転向。
現在は新卒採用・中途採用をメインとして、育成教育配置、評価報酬制度などのコンサルティングに幅広く従事。
そのほかに人事のための実践コミュニティ「人事心理塾」運営、人事向けセミナー、面接官トレーニングなども年間多数実施。
2006年に北海道大学経済学部を卒業。在学中はアカウンティングを専攻。2006年に人材コンサルティング会社へ入社し、大手企業からベンチャー企業まで数多くの新卒・中途採用の成功スキーム構築を支援。
2013年、イグナイトアイ株式会社の創業メンバーとして参画し、SONAR ATSのマーケティング・セールス部門を管掌。現在はThinkings株式会社にてプロダクトマネジメントを担当。
オンライン採用、どう乗り切る?
オンラインでの見極め、フォローで気を付けるべきポイント