採用のプラットフォームsonar HRテクノロジーを展開するThinkings株式会社(シンキングス、本社:東京都中央区、代表取締役社長:吉田 崇)は、「採用管理システムsonar ATS」の機能として、株式会社アスパーク(本社:大阪府大阪市、代表取締役:吉田 眞教)が提供する就活サービス「Lognavi」とのデータ連携を開始します。これにより、採用担当者は「Lognavi」からの候補者情報をsonar ATS上で確認・管理ができるようになります。
入社後のミスマッチを防ぐためには、企業と学生のマッチング精度を高めることが重要です。「Lognavi」は、適性テストによる学生と企業の相性を基にしたマッチングを実現する新卒採用向けの就活サービスで、現在660社以上の企業に利用されています。
精度の高いマッチングや、これまで訴求できていなかった潜在層へのアプローチが可能な「Lognavi」の機能は、当社が展開するsonar HRテクノロジーのビジョンである「採用の解像度を上げ、真のマッチングを実現する。」に通じるものであり、採用活動の利便性向上だけでなく、企業・学生双方にとってより良い採用活動に貢献すると考えていることから、今回の連携が実現しました。
今後、sonar ATS管理画面内から、連携している各種HRサービスを購買できるsonar storeでの取り扱いも予定しています。
sonar ATSと「Lognavi」の連携は、sonar ATS Developersにて公開した求人媒体向けAPIを利用した連携です。現在、sonar ATSは求人媒体、Web検査ツールを対象にAPIを公開しており、各サービスはsonar ATSへ候補者情報を連携する機能を開発できます。今後も採用業務に関わるツールを対象にしたAPI公開を予定しています。
・2020年9月1日:求人媒体を対象にAPIを公開
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000040524.html
・sonar ATS連携サービス一覧
https://sonar-ats.jp/function/cooperation/
適性テストにより、企業と学生のマッチングをかなえる新卒採用向け就活サービス「Lognavi」。自社で活躍する社員および学生へ実施した「同じ内容の適性テスト」の結果を基に、相性の良い学生に自社が上位表示されることで訴求効果を高めることができます。ナビ媒体やスカウトでは接点が持てなかった学生にもアプローチが可能で総エントリーの増加も期待できます。登録学生は25卒学生が8,000人。26卒学生が2,500人。初回導入時の適性設定のみ行うことで上位表示され、学生が登録する流れとなるため、業務工数が少なく手離れの良さが魅力です。
・「Lognavi」サービスサイト
https://lognavi.com/company-top/
sonar HRテクノロジーは、導入実績1,300社以上の「採用管理システムsonar ATS」や、HRサービスの購買・管理ができるマーケットプレイスsonar storeなど、Thinkings株式会社が提供するサービスからなる採用のプラットフォームです。
「採用の解像度を上げ、真のマッチングを実現する。」というビジョンのもと、Thinkingsがこれまで培ったノウハウ・実績を活用し、顧客のより本質的な採用における課題の解決を支援しています。
・sonar HRテクノロジーブランドムービーサイト
https://brand.sonar-ats.jp/movie/
Thinkings株式会社は、『誰もが意志ある仕事をするために誰もが使える方法をつくる』というミッションのもと、採用管理システムsonar ATSを中心とした、HRTechカンパニーです。テクノロジーの力で『採用業界のインフラをつくる』仲間を募集しています。
・採用ページ
https://thinkings.co.jp/recruit/
<広報関連のお問い合わせ先> Thinkings株式会社 PRグループ 担当:諸永
TEL:03-6665-0470 Email:pr@thinkings.co.jp
お悩みごと、不安なこと、お気軽にお問い合わせください。
専門スタッフがさらに詳しくサービス内容についてご説明します。