fbpx

Web検査ツールを対象にAPIを公開しました

    • ニュースリリース

採用管理システムSONAR ATSなどHRTechサービスを提供するThinkingsグループのイグナイトアイ株式会社は、適性検査をはじめとするWeb検査ツールを対象にSONAR ATSのAPIを公開しました。各適性検査ツールはSONAR ATSのAPIを利用し、自社の適性検査ツールからSONAR ATSへ往復で情報連携する機能を開発できます。当社はAPI情報をまとめた開発者向けサービスをSONAR ATS Developersとして展開しており、求人媒体向けのAPI公開を2020年9月に実施しました。今回はその第二弾となります。

-適性検査をはじめとするWeb検査ツール向けのAPI公開により実現すること

 各適性検査ツールは、SONAR ATSのAPIを利用し、SONAR ATSから受検者を登録する・SONAR ATSへ検査結果を連携するという往復の連携機能を開発できます。これにより、当社がこれまで各社と進めてきた機能開発の時間を短縮し、より多くの適性検査ツールとの機能連携をスピーディに実現できます。


 SONAR ATSと適性検査ツールがAPI連携すると、採用担当者は、応募者への受検案内、応募者の受検ステータス・スコア・受検結果の帳票確認をSONAR ATSの管理画面上で完結できるようになります。また、未受検の応募者への受検案内のリマインドを、SONAR ATSから適切なタイミングで自動連絡できるほか、応募者もSONAR ATSから直接適性検査の受検ができるため※、受検のハードルが下がり、歩留まりの向上につながります。 ※SONAR ATSで案内した各適性検査の受検用URLからアクセスすることで、応募者は各適性検査ツールへのログイン作業を省略することが可能です。

-SONAR ATSAPI公開先の拡大について

 当社はSONAR ATSのAPI情報をまとめた開発者向けサービスをSONAR ATS Developersとして公開しています。今回、2020年9月の求人媒体向けのAPI公開に続き、第二弾のAPI公開となります。引き続き、オンライン面接ツール等を対象としたAPI公開を予定しています。SONAR ATSは今後も、採用活動に関連する多くのサービスとの連携を進めていきます。 参考:https://sonar-ats.jp/news/api_media/

-API公開の背景:適性検査ツールと採用管理システム連携の課題

 適性検査は定量的かつ人の目を介さない客観的な選考手法として多くの企業で活用されています。近年、プログラミング能力に特化したものなど多様な適性検査ツールが登場し、企業は自社の採用目的に合わせて、最適な適性検査ツールを選択・活用する必要があります。また、複数の適性検査を活用する企業も増えています。  一方で採用担当者は、それぞれの適性検査ツールの管理画面にログインし、受検登録や受検案内、受検結果を確認する必要があり、採用情報の一元管理や、適切なタイミングでの応募者へのスピーディな対応等が課題となっていました。

 採用担当者のこれらの課題を解決するために、適性検査ツールと採用管理システムのシームレスな連携が必要だと当社では考えています。当社はこれまで適性検査Compassやプログラミングスキルチェックツールtrackなど多くの適性検査ツールと連携を進めてきましたが、今回APIを公開することで、より多くのツールとの機能連携をスピーディに実現できるようになります。
SONAR ATS連携サービス一覧:https://sonar-ats.jp/function/cooperation/

-SONAR Marketplaceについて

 Thinkingsでは、SONAR ATSと様々な採用に関わるサービスとの連携を推進することにより、企業のHRサービス購買プロセスを最適化するSONAR Marketplaceの実現を目指しています。これにより企業は、SONAR Marketplaceで自社に最適なHRサービスを選択・活用し、より自社とマッチした人材をストレスなく採用できるようになります。また、各HRサービスベンダーは、SONAR Marketplaceに参画することで、業界を問わず様々な企業との接点を持ち、自社サービスを企業に販売・提供できる市場を得ることができるようになります。

 Thinkingsグループはテクノロジーの活用により、採用担当者が採用の本質的な業務に専念できるよう、サービスの向上に努めてまいります。また、HRサービスの購買プロセスまでをSONAR ATS上で完結できるSONAR Marketplaceへの取り組みを進め、企業の採用課題解決に貢献して参ります。

イグナイトアイ株式会社について

  • 会社名:イグナイトアイ株式会社
  • 代表者:吉田 崇
  • 設立:2013年5月
  • 所在地:東京都千代田区一番町4-6 一番町中央ビル2F
  • URL:https://www.igniteeye.com/
  • 事業内容: 新卒採用・中途採用向け採用管理システム事業、適性検査事業などのHRTechサービス、採用マーケティング事業
  • Thinkingsグループについて

     イグナイトアイ株式会社、株式会社インフォデックスの2社で構成。採用管理システムSONAR ATS、HRサービスの購買プロセスを最適化するSONAR Marketplace等、HRTechサービス提供を主軸に事業を展開しています。Thinkingsグループはテクノロジーをベースに様々な分野の課題解決をしていく会社として、HRTech事業以外の既存事業の拡大や新規事業の創出も進めていきます。
    URL:https://www.thinkings.co.jp/


    <本件のお問い合わせ先>
    Thinkings株式会社 広報PR 担当:石橋
    TEL:070-1640-9818 Email:pr@thinkings.co.jp



SHARE
お問い合わせ

採用管理システム
sonar ATSに関する
ご相談はこちら

お悩みごと、不安なこと、お気軽にお問い合わせください。
専門スタッフがさらに詳しくサービス内容についてご説明します。

導入事例やATSのメリット丸わかり!採用におけるお役立ち資料を
無料でプレゼント!
導入事例

sonar ATSで採用活動を大きく変えた企業様

  • 株式会社ジュピターテレコム(J:COM)
    新卒採用のオンライン化をsonar ATSの活用で実現。 【エントリーシート提出】155%増
  • SB C&S株式会社
    中途・新卒の両採用にsonar ATSを導入しオペレーションを最適化。 【最終までの歩留まり率】60% 90%に改善
  • 東急建設株式会社
    sonar ATSへのリプレイスで エントリーから面接評価をすべて電子化。 【選考準備・評価回収】アナログ業務を
    大幅削減
イベント・セミナー

採用管理のヒントを積極的に発信しています

  • 25卒の理系学生の就活における最新トレンドと傾向 ~夏のインターンシップを最大限活用する方法~
  • 人的資本経営に求められる採用からはじまる組織づくり
  • 25卒の採用成功のカギは「採用の振り返り!」 効果を出す短期と長期の2軸の振り返りプロセスを解説!